ちきんえっぐだより 12月号

新羽どろんこ保育園
2024年12月1日発行

今年も残すところあと1か月になりました。寒い季節になりますが子どもたちは元気に散歩や戸外活動を楽しんでいます。
寒い日には自然体験として焚火を行い、火の暖かさや時に危険であることの体験ができたらと思います(行う際には消防署に火煙発生届書を提出しております)。
ちきんえっぐでは、自然物を使ったリース作りやプロのマジシャンによるマジックショーなど楽しい企画もあります。
寒くて家から出るのが億劫になるかもしれませんが、そんな時こそぜひ園に遊びにいらしてください。お待ちしております。

活動報告

11月のちきんえっぐ

保育園の給食を体験
おしゃべりがはずみます
食後も楽しく遊びました
かぼちゃのお話
エプロンシアター
布を使ってたんぽぽ作り

11月はたくさんの地域の方が遊びに来てくれました。
自然食堂は、給食体験ということで保育園のお昼ご飯を召し上がっていただきました。園児たちが食べている給食メニューや食材の大きさや形状、味付けに興味を持っていただけたようです。「家でも試してみます」という嬉しいお言葉もいただきました。
どろんこ会法人スタッフによるおはなし会の日は、園児も一緒に参加しました。かぼちゃの親子のおはなしやエプロンシアター、布を使ったたんぽぽのおはなしに子どもも大人も釘付けになっていました。
芸術学校では、落ち葉やどんぐりなど自然物を使ってペタペタくっつける制作を楽しみ、親子で素敵な作品を作っていました。
来月も給食体験やリース作りなどを予定しています。

ニュース

11月の保育園の様子

1歳児、自分で靴下も靴も履いています
2歳児、給食は自分で盛ります
自分たちでお部屋を綺麗にします
慎重に坂道を下りています
試行錯誤しながら坂道を上がります
おいしそうな柿を見つけました

自分でできることはやってみようと様々なことに挑戦している子どもたちです。1歳児は自分で靴下や靴を履けるようになってきました。2歳児は食事の盛り付けに挑戦中です。自分たちが過ごす保育室を綺麗にすることの心地よさも感じられるようになってきているようです。
新羽丘陵公園の傾斜は上り下りが大変なのですが、果敢に挑戦する姿にたのもしさを感じます。試行錯誤することや葛藤することをたくさん経験しています。

予定

12月のちきんえっぐ

10日(火)10時~ 自然食堂  簡単クリスマスケーキ作りを作ります(事前にご予約ください。材料費が数百円かかります)。
17日(火)10時~ 芸術学校 自然物やいろいろな素材を使ってリースを作ります。
23日(月)15時半~ マジックショー プロのマジシャンによるマジックショーが保育園で見られます(事前にご予約ください)。
24日(火)10時~ 自然食堂保育園の給食を食べる体験です(事前にご予約ください。1食520円徴収させていただきます)。
26日(木)10時~ 青空保育 新田公園で園児と一緒に遊びませんか。現地集合です。

施設関連情報

施設名 新羽どろんこ保育園
住所 神奈川県横浜市港北区新羽町2185-1