病後児保育室 び〜のはうす

病後児保育室「び〜のはうす」とは

看護師や看護を学ぶ保育士が常駐し、病気やケガの回復期にある児童をお預かりする施設です。保育園と完全隔離の保育室のため、集団の保育がむずかしい児童も安心して過ごせます。「全国病児保育協議会」に会員登録済みですので、地域医療と看護保育の連携により、どの保育園、どの幼稚園に通われていても、利用可能です。

看護保育

こまめな検温、観察を行い、行き届いた看護保育を実践します。少しでも児童の状況に心配すべき点や変化が見られた際には医師と連絡を取り、診察の必要性の有無など、指示を仰ぎます。

降園時には、保育を担当したスタッフ自身から保育室での様子を詳しくお伝えします。

施設概要

病後児保育室「び〜のはうす」は以下の施設内で運営されています。

運営施設運営時間定員
朝霞どろんこ保育園7:00~20:004名
日高どろんこ保育園8:00~18:00※14名
前原どろんこ保育園8:00~18:00※14名
石川どろんこ保育園8:00~18:00※16名
※1 保育園の運営時間と異なりますのでご注意ください。

利用方法

事前にご確認ください

  • 利用には会員登録が必要です。
  • 急性期(高熱や著しい衰弱が見られる等)や伝染性の強い病気の際は受入れできない場合があります。
  • 隔離保育にてお預かりする際は、看護を学ぶ保育士または保育を学ぶ看護師が「看護保育」にあたります。
  • 1時間あたりの利用料金と昼食代が掛かります。詳細は各施設にお問い合わせください。
  • 定休日は各施設に準じます。

STEP1 お問い合わせ

利用する各施設にお電話ください。

STEP2 必要書類の準備

会員登録に必要な以下の書類を記入します。

医師連絡票

家庭との連絡票

与薬依頼票

送迎者登録カード(緊急時持出カード)

STEP3 予約

病後児担当の職員とご相談の上、ご予約ください。

STEP4 受診

病院(かかりつけ医でも可)にて受診。

  • 「医師連絡票」に記入いただいてください。

STEP5 登園

専用玄関より登園していただきます。

  • 登園時にSTEP2で準備いただいた書類の他、次に記載の「持ち物」をご持参ください。

持ち物

ご利用の際は以下をお持ちください。

  1. STEP2に記載の書類
  2. お薬(必要な場合)
  3. 保険証のコピー
  4. 着替え2組、紙オムツ6枚、お尻拭き(必要な場合)、バスタオル
  5. ミルク、哺乳瓶(必要な場合)、コップ、スプーン、フォーク
  6. 汚れ物を入れるビニール袋

施設の視察について

保育、発達支援、教育、行政関係者の方などの視察お問い合わせはこちら

新規開所情報

どろんこ会グループが新たに開所する施設の情報をご確認いただけます。

PAGE TOPtop