(仮称)百目木どろんこ保育園

百目木公園内の認定こども園
豊かな自然環境を生かした直接体験で「にんげん力」を育みます

(仮称)百目木どろんこ保育園

※画像はイメージです

広大な「百目木公園」内に、認定こども園と児童発達支援を併設したインクルーシブ施設が誕生します。公園内に流れる小川で生き物を観察したり、木々や草花から四季を感じ取ったりと、豊かな自然を生かした保育を実施。さまざまな人との関わりや直接体験を通して「にんげん力」を育みます。

基本情報

名称
(仮称)百目木どろんこ保育園
運営形態
認定こども園
運営法人
社会福祉法人どろんこ会
創立
2025年4月1日予定
住所
千葉県袖ケ浦市百目木公園敷地・袖ケ浦市堂谷(以下未定)
電話番号
03-5766-8072(開園準備室)
運営時間
7:00-20:00
定休日
日・祝・年末年始
定員
合計
120
0歳児
6
1歳児
12
2歳児
12
3歳児
30
4歳児
30
5歳児
30
採用情報
(仮称)百目木どろんこ保育園の採用情報はこちら

アクセス

JR久留里線「東横田」駅より徒歩10分

保育内容

どろんこの保育・発達支援

将来、〝上司は外国人、部下は高齢者・ロボット・AI〟の社会に。人格形成期に「ホンモノの体験」と「労働」にこだわった保育・教育・支援で、自分の頭で方法を考え、仲間と共に課題を解決してゆく力を育む。

  • 物の取り合いや友達とのトラブルを数多く経験することで自分の気持ちに折り合いをつける力を身につけ、経験を選び取ることで得意と好きを探索できる環境を保障します。
  • 土に触れて免疫力を獲得するため、また、さまざまな事象に出くわすことで自分で考えて行動する機会を得るために、屋外での保育にもこだわります。
  • 危険な物との距離の取り方・生活力を獲得するために、10よりも100の経験ができる機会をつくります。
  • 互いの想いや考えを分かち合いながら一つのことを一緒に行ったり、やりたくなくても皆のために働かねばならないことを日々の生活を通じて教えます。

要支援児への支援について

要支援児には、スタッフ全員がチームとなって個別の配慮・支援を行うほか、発達支援のスペシャリストが個々に合わせた効果的なプログラムを提供します。

  • 畑仕事

どろんこのインクルーシブ保育

「今、この課題ができればいい」ではなく、子どもたちの学齢期、さらには、大人になった時を見据えた”生きる力”を獲得する支援。

私たちは「保育園の子・障害児施設の子が完全に混ざって生活する」「保育園スタッフ・障害児施設スタッフが双方の子を支援する」「障害児も、物の取り合い・けんかを数多く経験して葛藤調整力を体得する」という保育・教育・支援を当たり前と考え、これらを日常的に実施する園・発達支援つむぎを「完全併設施設」と呼んでいます。

全ての子どもが自分の人生を自分の足で歩むために、自分で自分の命を守るために、助けられながら生きるために、私たちスタッフは子ども個々の特性を理解し、得意を伸ばしてゆくこと、苦手は周囲がカバーしてゆくことを教えます。

どろんこ会のスタッフが語る 生きる力を育む「インクルーシブ保育」

どろんこの3つの特徴

1.経験から学ぶ

戸外で活動する様子

畑仕事や生き物の世話 、田植え・稲刈りなどの「労働」 や、「自然の中での体験」を通して、物の性質や身近な事象、生命の尊さ、食の循環に気が付けるように経験の機会を提供します。

子どもが「したい」と思う活動を安全に行えるように見守り、支援しています。

2.異年齢保育・インクルーシブ保育

年下児の準備を手助けする子ども

子どもたちを年齢や障害の有無で部屋を分けず、広い部屋で一緒に過ごします。

年下の子の面倒を見たり、 年上の子の真似をしてみたり、お互いに助け合ったり、時にはぶつかり合ったりと、兄弟や姉妹のように様々な発達段階の子どもたちが関わり合います。

3.強い体をつくる

木を登る子ども

子どもたちのけがをしない強い体づくりをサポートします。

身体機能の発達を促し、園児の体調を確認するための「リズム体操」 、足指を鍛え運動感覚を養う「裸足保育」、午前中に体を目いっぱい動かし、活動や休息のリズムをつくる「長距離散歩」 などを行います。

給食紹介

previous arrow
next arrow
Slider

給食・おやつ

素材本来の味を楽しめる、薄味の和食が中心。子どもの口に入るものだからこそ、出来合いのものは使わず、施設内の調理室ですべて手作りしています。

離乳食は子ども一人ひとりの発達に合わせて食材の大きさや切り方を変えています。7ヶ月を過ぎたら自動的に中期食に移行するということはせず、日々の食事の様子を見て調理に反映していきます。

見学ができる近隣施設

袖ケ浦どろんこ保育園

袖ケ浦どろんこ保育園

運営形態:認可保育園
住所:千葉県袖ケ浦市奈良輪801番地1
定員:90名(0~5歳児)

袖ケ浦どろんこ保育園の詳細を見る
内箕輪どろんこ保育園

内箕輪どろんこ保育園

運営形態:認可保育園
住所:千葉県君津市南子安9丁目16番13
定員:120名(0~5歳児)

内箕輪どろんこ保育園の詳細を見る
doronko-miyashita

宮下どろんこ保育園

運営形態:認可保育園
住所:千葉県君津市宮下2-25-1
定員:90名(0~5歳児)

宮下どろんこ保育園の詳細を見る

園見学は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

開所説明会

2025年度入園希望の保護者様向けに説明会を開催いたします。ご入園後のお子さまの姿をご想像していただきやすいように、系列園での実際の活動の様子を写真や動画でお見せしながらお話しいたします。

ハイブリッド開催

当日は、会場での対面型と、Zoomを利用したオンライン型を同時開催いたします。ご都合に合わせて参加方法をお選びいただけます。

説明会概要

開催方法
会場・オンライン同時開催
会場
平川公民館(視聴覚室)
住所
袖ケ浦市横田115番地1(GoogleMapを見る
定員
会場各回30名、オンライン上限なし

※会場は定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。

日程

10月12日(土)
①10:00-11:00
②14:00-15:00

オンライン開催

日程

10月18日(金)
14:00-15:00
10月26日(土)
①10:00-11:00
②14:00-15:00
開所説明会に申し込む

お申し込みからご参加までの流れ

  1. お申し込みフォームに必要事項をご登録の上、送信してください。
  2. 受付完了メールが届きます(自動返信)
  3. 開催日1週間前までに、どろんこ会グループより詳細連絡並びにZoom入室時に必要な情報(URL・ログインID・パスワード)等をご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
  4. オンラインでご参加の方は、当日、開始時間までに「Zoom」アプリケーションをダウンロードしていただき、お知らせしました指定URLからログインをしてください。

ご協力のお願い

  • 本説明会は該当園への入園、入所をご検討されている保護者様向けの内容となります。
  • オンライン開催では、オンライン会議システム「Zoom」を使用します。
  • 後日、資料やZoomのURLなどについてご案内のメールをお送りいたしますので、確認可能なメールアドレスでご登録をお願いいたします。 なお、資料をお送りする関係で、パソコンで閲覧できるアドレスをご登録ください(携帯電話のキャリアメールでは資料が閲覧できないことがあります)。 迷惑メール対策をされていて「ドメイン指定」を行っている場合は、「@doronko.jp」からのメールの受信を許可してください。
  • Zoomの使用方法については下記の資料をご覧ください。Zoomの接続方法、機器の操作方法についての個別の対応はいたしかねます。
    開所説明会向け Zoomの使用方法
  • 当日、質疑応答の時間を設けられない場合があります。ご質問等がございましたら「お問い合わせ」より、メールもしくはお電話でお問い合わせください。
    【開園準備室】
    電話番号:03-5766-8072
    受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)

認定区分について

認定こども園である百目木どろんこ保育園では全ての区分を受け入れており、それぞれご利用できる時間が異なります。入園前にご自身のお子さまがどの区分に該当するかご確認ください。

1号認定
保育を必要としないお子さま(専業家庭など)※教育標準時間認定
2号認定
保育を必要とする3歳以上のお子さま(就労家庭など)※保育認定
3号認定
保育を必要とする3歳未満のお子さま(就労家庭など)※保育認定

お問い合わせ

ご利用検討中のご家庭からのご質問や、近隣にお住いの方からのご意見など、
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

お電話
03-5766-8072(開園準備室)
メール(フォーム)
お問い合わせフォームへ
* お電話が繋がりにくい場合はフォームよりお問い合わせください。
意見・要望の収集について

(仮称)百目木どろんこ保育園の採用情報

施設の視察について

保育、発達支援、教育、行政関係者の方などの視察お問い合わせはこちら

新規開所情報

どろんこ会グループが新たに開所する施設の情報をご確認いただけます。

PAGE TOPtop