2025年度の広尾学園高校生インターン・プログラム始動 中・高校生に保育の仕事の価値を発信

2025.05.22

#イベント

2022年度から始めた広尾学園の高校生に向けたインターン・プログラム。2025年度も、先輩からバトンを引き継いだ新2年生がインターン活動を行います。

安永理事長のキャリアセミナー 保育業界で起業した背景とは

2024年12月、インターンに興味がある1年生(当時)が安永理事長のキャリアセミナーに参加しました。今年は渋谷本社ではなく、保育の現場である中目黒どろんこ保育園で行いました。安永理事長が、保育業界で起業を決意した経緯や社会課題に立ち向かうためのさまざまな取り組みについて語りました。最初は少し緊張した様子だった生徒の皆さんも、話に引き込まれるうちに熱心にメモを取り始め、セミナー後はこのような感想が挙がりました。

  • 起業する人の道のりや考え方、経験を聞く機会は新鮮で、多くの学びがありました。自分もダンス部で団体をまとめる難しさを少しながら経験しているため、何から何まで企画し、それを実行する精神力を心から尊敬しました。
  • 高校に入ってから進路のことを考えることがどんどん増え、悩むことや漠然とした不安を感じることが多くなった今、安永理事長のお話を聞くことができたのが本当にありがたかったです。
  • 安永理事長の人生観や考えを交えたお話も終始とても勉強になるもので、お話を伺えただけでも今回の説明会に参加してよかったなと思えました。人格形成にかかる時間のほとんどを保育園で過ごすから保育園の環境を変えよう、という視点は私にとってすごく新しいものでした。
安永理事長によるキャリアセミナー
安永理事長によるキャリアセミナー

中高生に向けて保育士の職場体験を発信するをテーマに2025年のインターン活動を開始

新2年生となった4名が、2025年度のインターンとして4月より本格的に取り組みを開始しています。昨年度に先輩が実施した全国の高校生を対象とした意識調査の結果を参考に、保育士という仕事の魅力をより多くの人に伝えるためのアイデアを出し合う企画会議を行いました。インターン生による今後の活動内容は、「どろんこ会×広尾学園高校生企画」の公式Instagramを通じてお届けしてまいります。

どろんこ会×広尾学園高校生企画 公式Instagram

2024高校生意識調査(Doronkoプロジェクト)
2024高校生意識調査(Doronkoプロジェクト)
新高校2年生のインターン4名が企画会議を行っている様子
新高校2年生のインターン4名が企画会議を行っている様子

2024年インターン生の修了証明書授与式も実施

2024年12月には、2024年度のインターン生3名の修了証明書授与式を行いました。インターン生3名にインターン活動を振り返って感じたこと・学んだことを聞きました。

  • 広報活動においては、発信時の言葉の使い方や写真に個人情報が含まれていないかといった細かな配慮が求められることに驚きを感じました。若い世代のうちから広報の視点に触れられるのはとても貴重な経験だと感じました。
  • ポスターを制作する際に、どうやったら見た人の興味を引けるかを考えるのが、想像以上に難しかったです。見た目だけでなく、メッセージをどう届けるかという視点が必要で、広報の奥深さを感じました。
  • 保育士の仕事は「子どもたちと関わる」というイメージを持っていたものの、実際には命の大切さや安全への配慮など、責任の重さも伴う仕事だと実感しました。
2024年インターン生3名と安永理事長
2024年インターン生3名と安永理事長

授与式では、大学生活での学びや今後の進路について和やかな雰囲気の中で語り合い、最後に安永理事長が3名の新たなスタートを祝福し、激励のメッセージを送りました。

関連記事

広尾学園中学校高等学校と「教育と保育の質の向上に資するための連携協定」を締結

広尾学園×どろんこ会 高校生インターン・プログラム始動

広尾学園×どろんこ会 高校生インターン、保育園での職業体験を実施

広尾学園×どろんこ会 2023年度の高校生インターン・プログラム始動

日本の保育・教育現場を知る 2024年度の広尾学園高校生インターン・プログラム始動

関連リンク

どろんこ会×広尾学園高校生企画 公式Instagram

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

PAGE TOPtop