発達支援つむぎ 桶川ルーム「みんなで作ってみんなで退治!桶川ルームの節分」
2025.03.10
#発達支援
先日、発達支援つむぎ 桶川ルーム、メリー★ポピンズ 桶川ルームでは、節分を意識した鬼づくり、豆づくりや豆まきの体験活動を行いました。はじめに鬼の姿を段ボールで組み立て、色を塗る作業からスタートしました。どの子も楽しそうに作業をし、トラ柄のパンツや鬼の角を細かく作り込む姿がとても印象的でした。

鬼ができあがると、次は新聞紙を丸めて豆に見立て、紙を折って豆入れを作り、鬼を退治する準備をすすめました。節分の週には、自分たちで作った豆入れや豆、カラーボールなどを使い、鬼を退治して一年の無病息災を祈りました。

みんな夢中になって鬼を倒し、大きな声で「鬼は外!」と叫びながら、力いっぱい豆を投げていました。節分という日本の伝統文化に触れ、協力して工作をする楽しさやみんなで鬼に向かっていく達成感をあじわうことができました。最後には、鬼を倒し、その鬼を分解し、分別して処分するという作業もみんなでにおこない、楽しみながらも片付けや整理整頓の大切さを学びました。
このような活動を通じて、身近な行事を深く理解し、協働する力を育てていきたいと考えています。今後も、季節ごとの行事を大切にしながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
文:発達支援つむぎ 桶川ルームスタッフ
発達支援つむぎ 桶川ルーム施設情報を見る