子ども発達支援センターつむぎ 浦和美園「安全に車に乗ろう~自分の命を守るために~」

子ども発達支援センターつむぎ 浦和美園の放課後等デイサービスには、今年度も元気な新一年生が仲間入りしました。新二年生、新三年生も新しい環境になり、様々な思いの中、それぞれが日々奮闘する姿がみられています。

つむぎの生活にも少しずつ慣れてきた頃、車の安全な乗り方の確認を行いました。

放課後等デイサービスに来る子どもたちの中には、どろんこバスや車で小学校からつむぎまでの送迎を利用する子がいます。また、長期休暇中にどろんこバスを利用して、園外へ出ての体験活動もあり、全員に乗車する機会があります。

安全についての話を聞く子どもたち

普段の集まりの際は、自分の話をすることが大好きな子どもたちですが、スタッフの真剣に伝える姿をみて、話を聞く姿に変わりました。

まずは安全な車の乗り方、乗っている時の適切なマナーについて、話が始まります。

車でのよくない姿を、写真を使って表現することによりわかりやすく伝わり、みんな最後まで集中して話を聞いていました。

そして、車中の置き去りについてです。

「もし車の中に一人で取り残されてしまったら、どうすればいいと思う?」と聞くと、「大きな声を出す」「窓を割る」「自分は置き去りにはならない」など、様々な意見が上がりました。

車の中からではなかなか声が届かないこと、簡単に窓は割れないこと、社内の温度の変化、誰にも気づかれないと命が危険にさらされてしまうことを真剣に伝えました。

そこで、もし置き去りになってしまった時のために、クラクションを鳴らす体験をみんなで行いました。

バスに乗ってクラクションを鳴らす体験をする子どもたち

両手で力いっぱいクラクションを鳴らします。音の大きさに驚いてしまう子もいましたが、みんな一生懸命クラクションを鳴らすことができました。

車は便利な乗り物のひとつですが、悲しい事故や命の危険にさらされないように、これからも子どもたちと一緒に日々確認しながら、安全に利用していきたいと思います。

つむぎ 浦和美園では、スタッフによる安全確認はもちろんのこと、車の安全な乗り方や避難訓練などを通して、自分の命を自分で守ることができるよう命の大切さを伝えていきます。

文:子ども発達支援センターつむぎ 浦和美園スタッフ

子ども発達支援センターつむぎ 浦和美園施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop