メリー★ポピンズ エスパル仙台「いろいろやってみたい」

新年度を迎えてから2か月がたち、子どもたちも徐々に園での生活に慣れ、様々なことに挑戦しながら過ごす姿が見られるようになってきました。今回は、ひえ組(1歳児)の子どもたちの姿を紹介したいと思います。

リズム体操を楽しむ子どもたち

ひえ組では最近リズム体操を楽しむ姿が多く見られるようになってきました。月齢差の大きいクラスではありますが、保育者や友だちの姿を見ながら、見よう見まねでやってみようとしていたり、音に合わせて身体を揺らしたりしながらリズム体操に参加して楽しんでいます。「友だちと一緒に」という姿も増えてきて、友だちと手をつないだり一緒にやってみたりすることを楽しみながら、朝から元気に身体を動かしてリズム体操をしています。

靴下の脱ぎ履きをする子ども

「自分でやってみたい」という気持ちが芽生えてきて、散歩の準備を頑張っている姿が増えてきました。帽子の準備や片付け、靴の脱ぎ履きをしてみる姿など自分でやってみようとする姿が見られます。保育者に手伝ってもらいながら取り組み、できたことを認められることを喜び、様々なことに挑戦しています。

今後のひえ組も様々なことに意欲的にやってみようとする姿が見られ、できることもどんどん増えてくると思います。保育者は子どもたちの興味関心に合わせて、やりたいことができる環境を整えていきながら、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

文:メリー★ポピンズ エスパル仙台ルームスタッフ

メリー★ポピンズ エスパル仙台ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop